国内4箇所で「First Saturday」が開催される10月3日には、千葉県君津市でも公式イベントの「MISSION DAY」が開催される。君津市観光課のGoogle+ページでは、関連情報が次々に公開されているぞ。
千葉県でも2番目に広い自治体である君津市には、久留里城や神野寺などの史跡や、三舟山や亀山湖などの自然環境、製鉄所などの工業地帯など多彩なロケーションが揃っている。
ミッションはJR内房線・君津駅周辺とJR久留里線・久留里駅周辺の2箇所に用意されるが、両駅間は20キロメートル以上も離れており、留里線は運行本数も少なめのため、500円で1日乗り放題の特設シャトルバスが用意されるとのこと。
両エリアに4~5個のミッションが用意され、そのうちどれか2つをクリアすればMISSION DAYメダルの条件は達成となるとのことで、君津駅周辺のミッションだけでも条件達成は可能のようだ。
君津中央公園での開会式には、里見氏・北条氏の戦場であったことにちなんでIngressカラーをあしらった鎧武者が登場。戦国に関係のあるグッズを身に着けて来場した人先着700名に古銭グッズが、エリア内に設置される茶屋(特設カフェスペース)で鎧武者に話し掛けることで先着でリストバンドがプレゼントされる他、抽選でIngress仕様のモバイル周辺機器が当たるなど、追加の企画も多数予定されており、Ingressの地域振興への活用で知られる岩手県や横須賀市にも負けない力の入りようとなっているぞ。
・Mission Day Kimitsu, Japan – Google+
・Kimitsu_City Local_Tourism_Division – Google+
・【MISSION-DAY情報:更新】 【MISSION DAY KIMITSU,JP 2015.10.3】
三舟山では、地元の飲食店などが集まる「三舟山マルシェ」が開催される。元々は単独で開催されていたイベントで、3回目となる今回は急遽MISSION DAYに合わせての開催となったようだ。
シャトルバスは両方向とも1時間に2本ほどのペースで運行。500円のワンデーパスは、Ingressをイメージしたデザインのものになるようだ。
・【MISSION-DAY情報】 君津-久留里間の特設シャトルバスの情報です。 ダイヤを記載いたしますので、ご参考までに!

観光課のGoogle+ページでは、ミッションに登場する名所の紹介が続々アップされている。
戦国関連グッズを身に着けて来場した人にプレゼントされるグッズは、本物の寛永通宝を使用した豪華なもの。甲冑武者からもらえるリストバンドも両陣営のカラーが用意されたオリジナルデザインとなっているぞ。




全国で急増中!Ingressの地域振興への活用事例集
春のIngress Mission Dayが大阪や福岡で続々開催
公式イベント「Mission Day」と「XM Anomaly」の開催情報
秋のIngressはMission Dayラッシュ!上位メダルを目指そう
Mission Dayラッシュ、関東は11月3日の大和市に注目!
横須賀Mission Dayの「Ingress割」に多数の参加店が集まる

アニメに登場した文京区周辺の風景を見に行こう
アニメとレベルアップの聖地!歴史由緒ある根津神社
漱石、荷風、慶喜ゆかりの巻石通りはポータルの宝庫
超大作の連作ミッション「歴史と文化の散歩道を歩こう」
APと歩行距離を稼ぐなら音羽通りの坂道巡りがオススメ
アニメ効果でブーム到来!?文豪ゆかりのスポット特集
文京区のオアシス『椿山荘』でAPと健康をチャージ!-後編-
音羽通り周辺を巡る24連作の「雪景色の鳩山会館」ミッション
春の訪れを告げる湯島天神の「文京梅まつり」
多くの文人が暮らした地を巡る連作ミッション「本郷at料理店」
バッテリの発火事故が心配ならセーフティバッグに入れておこう
ポケモンGO、今週末に新ポケモン追加などの大規模更新!!
いつでも好きなだけ「グリフハック」を練習できるツール
ポケモンGOの1周年記念イベントで伝説のポケモンが出現!?
バランス調整後のポケモン、CPいくつ以上なら捕まえるべき?
感謝祭イベントと共にポッポなどに化けた「メタモン」が出現!
お得なイベントに備えてアイテムを温存しよう
新ポケモンの解禁でサーバは配信開始以来の大混雑!
ポケモンGOに伊藤園自販機とタリーズコーヒーが登場!
ポケモンGO1周年記念でサトシの帽子ピカチュウが登場