自治体 の記事一覧
Mission Dayラッシュ、関東は11月3日の大和市に注目!

10月下旬から11月上旬にかけて、Ingressの「Mission Day」イベントが日本で一挙に5件も開催される。大半が西日本での開催だが、11月3日には神奈川県大和市での開催となるので、関東地方に住んでいる人も要注目だ。 大和市は、2015年に特設サイト「YAMATO de ...
「東京湾フェリー」でポケモンGOプレイヤー向けの割引企画!

色々な場所に出掛けてプレイするIngressやポケモンGOは、地域振興への活用も期待されている。Ingressの地域振興利用の先駆けであり、「ヨコスカGO」としてポケモンGOの活用にも乗り出している横須賀市では、ポケモンGOプレイヤー向けの「東京湾フェリー」の割引キャンペーン ...
各地で続々と独自のIngressイベントが開催!

ポータルがある場所まで実際に出掛けてプレイすることから、地域の観光PR手段としても注目されているIngress。「XM Anomary」や「First Saturday」、「Mission Day」といった公式ベントが各地で開催される度に注目を集めているが、最近では自治体や地元有 ...
Ingress活用の先駆け・岩手県で独自イベントが開催

実際にポータルがある場所まで出向いてプレイするという性質から、地域の観光振興の効果も期待されているIngress。その可能性にいち早く目を付けた日本の自治体が岩手県だ。昨年9月に県庁の有志が「岩手県庁Ingress活用研究会」を立ち上げ、現在は他のゲームも視野に入れた「 ...
開催が迫る千葉県君津市のMISSION DAYも見所満載

国内4箇所で「First Saturday」が開催される10月3日には、千葉県君津市でも公式イベントの「MISSION DAY」が開催される。君津市観光課のGoogle+ページでは、関連情報が次々に公開されているぞ。 千葉県でも2番目に広い自治体である君津市には、久留里城や ...
横須賀でアニメ「蒼き鋼のアルペジオ」とコラボミッション企画

Ingressを利用した地域PRに積極的な横須賀市で、アニメ「蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-」とタイアップした公式ミッション企画が10月に実施される。10月3日に「劇場版 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- Cadenza」が公開されるのを記念しての企画だ。 劇中に登 ...
横須賀Mission Dayの「Ingress割」に多数の参加店が集まる

10月31日にIngressの公式イベント「Mission Day」を開催する神奈川県横須賀市が、特設サイトをオープンした。 Mission Dayは、用意された指定のミッションを一定個数クリアすることで記念の実績メダルや景品などをもらえるというイベント。 以前からIngr ...
富山とのコラボで火星にポータルが出現!?

絶妙な現実味のウソニュースで知られるジョークサイト「虚構新聞」が、火星にIngressのポータルが出現したと報じている。記事によると、ポータルとなったのは富山県から打ち上げられたイカ型のモニュメントとのこと。 データ上で火星に存在することになっているポータルが登場するくらいな ...

アニメに登場した文京区周辺の風景を見に行こう
超大作の連作ミッション「歴史と文化の散歩道を歩こう」
Anomalyの翌日のMISSION DAY TOKYOは文京区も舞台に!
300円で乗り放題!エージェントの足となるバス「Bーぐる」
100円バスで楽々「ぐるっとBーぐる」シリーズミッション
漱石、荷風、慶喜ゆかりの巻石通りはポータルの宝庫
都会の喧騒から離れてハッキングに集中できる椿山荘
文京区のオアシス『椿山荘』でAPと健康をチャージ!-前編-
アニメ効果でブーム到来!?文豪ゆかりのスポット特集
たった2つ!文京区のお手軽メダルアートに挑戦してみた
バッテリの発火事故が心配ならセーフティバッグに入れておこう
Ingress内のテキスト表示に使われている「Coda」フォント
いつでも好きなだけ「グリフハック」を練習できるツール
今週末が見頃!文京区の名所でお花見を楽しもう
「ポケストップのちかくにいるポケモン」が日本でも解禁!
ほのお・こおりポケモンが出現しやすくなる夏至イベント
ポケモンGO、今週末に新ポケモン追加などの大規模更新!!
プライバシーに注意して知人バレやストーキングを防ごう
ポケモンGOの1周年記念イベントで伝説のポケモンが出現!?
ポケモンGOのジムバトルが大幅リニューアル!