3月下旬から4月にかけて、Ingressの公式イベント「Mission Day」が国内で相次いで開催される。
Mission Dayは、指定されたポータル群を訪れることでクリアとなるスタンプラリー的要素である「ミッション」を利用したIngressの公式イベントだ。用意されたミッションをクリアして条件を達成すると、ステータス画面に表示される記念メダルを獲得できる。複数のMission Dayで条件を達成することで、3回目でシルバー、6回目でゴールド、10回目でプラチナ、20回目でブラックオニキスとメダルがグレードアップしていくので、ステータス画面をレアなメダルで飾りたい人は、ぜひ足を運んでみよう。
Mission Dayに参加してメダルを獲得するには、あらかじめ受け付けページの「RSVP」をクリックしてメールアドレスなどの情報を入力して参加登録を行っておこう。当日の朝に現地に出現するミッションを規定個数クリアし、窓口かメールで申請することで、後日プロフィール画面にメダルが付与されるぞ。
春のMission Dayの第1弾は、3月19日(日曜日)に大阪府堺市で開催。この地で生まれた千利休や与謝野晶子にちなんだミッションや、広大な仁徳天皇陵古墳の周りを歩くミッションなど、市内各所に用意される18の内、堺駅と受付会場の「さかい利晶の杜」を結ぶ必須ミッションを含む3つ以上のミッションをクリアすることがメダル獲得の条件となっているぞ。
来場者には記念品としてオリジナルのカードと缶バッジの配布も予定されている。
3月26日(日曜日)には、福岡県福岡市で開催。25日から「さくらまつり」が開催されている福岡城跡を中心に、福岡市中央区内に18のミッションが用意され、いずれか3つをクリアすればメダル獲得となる。
運営元・Niantic,Incのアジア統括本部長として知られる川島優志さんとマーケティングやイベントを担当する成沢千明さんの来場も予定されており、公式の記念グッズも用意されるとのことので、Ingressファンは要注目だ。
・3/26 (日)の福岡ミッションデイには、Niantic から+Masashi Kawashima、+Chiaki Narusawaが参加します。
日本国内ではないが、4月15日(土曜日)には隣国の台湾・台北市でもMission Dayが開催される。史跡や名勝、グルメスポットなど市内の観光名所を紹介する24のミッションが用意される他、ファンアートの展示ブースなども設けられるとのことだ。
4月29日(土曜日)には、大阪府泉南市で開催される。大阪府の南西部にある小規模な街だが、7世紀頃のものとされる寺院が発掘されて国の重要文化財に指定された「海会寺跡」や、庭園の景色が見事な「林昌寺」と「長慶寺」など、多くの名所が存在する。当日は地元の団体が主催する「ABCまつり」も開催され、様々な出店や出し物で賑わうぞ。





公式イベント「Mission Day」と「XM Anomaly」の開催情報
開催が迫る千葉県君津市のMISSION DAYも見所満載
全国で急増中!Ingressの地域振興への活用事例集
8月21日、三重県で「Mission Day Iga Ueno」開催!
Mission Dayラッシュ、関東は11月3日の大和市に注目!
横須賀Mission Dayの「Ingress割」に多数の参加店が集まる

アニメに登場した文京区周辺の風景を見に行こう
アニメ効果でブーム到来!?文豪ゆかりのスポット特集
漱石、荷風、慶喜ゆかりの巻石通りはポータルの宝庫
文京区のオアシス『椿山荘』でAPと健康をチャージ!-後編-
春の訪れを告げる湯島天神の「文京梅まつり」
多くの文人が暮らした地を巡る連作ミッション「本郷at料理店」
超大作の連作ミッション「歴史と文化の散歩道を歩こう」
APと歩行距離を稼ぐなら音羽通りの坂道巡りがオススメ
音羽通り周辺を巡る24連作の「雪景色の鳩山会館」ミッション
手頃な長さの連作ミッション「東京大学本郷キャンパスツアー」
バッテリの発火事故が心配ならセーフティバッグに入れておこう
いつでも好きなだけ「グリフハック」を練習できるツール
ポケモンGO、今週末に新ポケモン追加などの大規模更新!!
新ポケモンはまずはタマゴから登場!今後数ヶ月で順次追加
ポケモンGOのジムバトルが大幅リニューアル!
今週末が見頃!文京区の名所でお花見を楽しもう
「ポケストップのちかくにいるポケモン」が日本でも解禁!
ポケモンGOの1周年記念イベントで伝説のポケモンが出現!?
Ingressの勝敗はどうやって決まるの?
新ポケモンの解禁でサーバは配信開始以来の大混雑!