ポケモンウォークラリーで、子どもの手を引いて駅構内を汗だくになりながら歩き回ったパパに朗報!いまは妖怪ウォッチが大ブームだけど、街中には妖怪より魅力的な動物たちがいっぱい!なんでこんなところに?と思えるモニュメントや、子どもたちに人気のあのキャラまで、子どもたちを見守ってくれているお地蔵さんの仲間を探しだそう!
江戸川橋地蔵通り商店街の周辺にある動物や人物に関するポータルを巡るミッション。回るポータル数は全部で7箇所。距離が短いので子連れのお父さんも安心。ゲーム操作に慣れるため、親子のコミュニケーションの一環としてオススメ。
子育て地蔵
いまでも台風のときには増水する神田川。昔は、よくあふれていたみたい。洪水のときに、低地である商店街入り口にプカプカと浮いていたのが、子どもを抱えたお地蔵さん。地元の人は、この地区の子どもたちを守るために流れて来てくれたと大層喜んで祀ったといわれている。
お地蔵さま
街を歩いていると、よく出くわすのがお地蔵さん。お地蔵さんは、見た目は優しそうだけど、本当はすごく偉いお坊さんで、街の平和を守っているんだ。
大井玄洞翁の胸像
江戸川橋公園の入り口にいるおじさん誰だろう?と思った人は多いはず。この人は、神田川の洪水を食い止め、改善するために尽力したんだ。
鷺坂
「鷺」という鳥の名前が付いた急な坂。名の由来は万葉集からで、堀口大学らが山城国の「久世の鷺坂」と結びつけた。このあたりは旧関宿藩主・久世大和守の、とっても大きなお屋敷があったとこのこと。
Caged Match 塀の中の懲りない面々
大人は見逃してしまいがちだけど、子どもたちにはちゃんとわかっている人気のヒーロー!
5羽のフクロウ
目立たない場所にいるけど、どこにあるか分かるかな?
ライオン
名前変更があったポータルで終点。キメラにしては…と思ってたけど、やっぱライオンだった!商店街を舞台にしたRPG「ぶんきょう・くえすと」では、間違ったままキメラで登場(>_< )

無料でリアルRPGが遊べる街「ぶんきょう・くえすと」構想
初心者AGにおすすめ!体験会で先輩にコツを教えて貰おう
ローソンからアイテムコード付きのMACHI cafeカードが登場
「アメ」を集めてポケモンをパワーアップさせよう
様々な企業とのタイアップで広がるIngressの世界
アイテムコード付きの商品がすぐに品薄になるのは何故?

アニメに登場した文京区周辺の風景を見に行こう
漱石、荷風、慶喜ゆかりの巻石通りはポータルの宝庫
超大作の連作ミッション「歴史と文化の散歩道を歩こう」
Anomalyの翌日のMISSION DAY TOKYOは文京区も舞台に!
APと歩行距離を稼ぐなら音羽通りの坂道巡りがオススメ
都会の喧騒から離れてハッキングに集中できる椿山荘
100円バスで楽々「ぐるっとBーぐる」シリーズミッション
文京区のオアシス『椿山荘』でAPと健康をチャージ!-後編-
アニメ効果でブーム到来!?文豪ゆかりのスポット特集
春の訪れを告げる湯島天神の「文京梅まつり」
バッテリの発火事故が心配ならセーフティバッグに入れておこう
いつでも好きなだけ「グリフハック」を練習できるツール
ポケモンGO、今週末に新ポケモン追加などの大規模更新!!
Ingress内のテキスト表示に使われている「Coda」フォント
ポケモンGOの1周年記念イベントで伝説のポケモンが出現!?
プライバシーに注意して知人バレやストーキングを防ごう
冷えた体を温めて充電もできるDRYGUYの「GreenHEAT」
お得なイベントに備えてアイテムを温存しよう
バレンタインイベントはピンク系ポケモンやアメが増量!
今週末が見頃!文京区の名所でお花見を楽しもう