2015年9月6日の8時頃、樺太と台湾、ミクロネシアを結ぶEnlightenedの巨大コントロールフィールド(BAF: Bad Ass Field)が出現し、日本のほぼ全域が被われてしまった。「Operation MidGard」と題されたこの大規模作戦は、中野区のGoogle Hangoutsグループが中心となって計画されたもので、当初は8月9日の決行を予定していたが台風の接近で延期されていたもののようだ。中心人物がGoogle+に投稿したレポートによると、現地への旅費に200万円以上が費やされているという。
フィールドは台湾側の10以上のポータルを頂点として多重化され、ピーク時は画面が緑で塗り潰されて道などが見えなくなってしまうほどに。15時前には台湾のポータルが全て奪取されたが、巨大さ故にデータの反映が追いつかず、18時を過ぎても巨大コントロールフィールドは残り続けていた。
コントロールフィールド内のポータルではリンクが行えなくなることから、迷惑がる声も少なくなかったようだ。
・【作戦完了のご報告】 English version is latar. こんにちは。unitarocomです。 本日9月6日…
Twitterまとめサイト「Togetter」などに当時の様子がまとめられている。
・【Ingress】「何が起きた!?」午前8時、日本がロシア・台湾・ミクロネシアのドデカい緑三角に沈む – Togetterまとめ
コントロールフィールド内では新たなリンクは張れないが、既存のリンクを破壊することは出来るため、リンクの無い孤立ポータルだらけの状態になっていた。巨大フィールドが消えた瞬間を狙えば、普段はなかなか作れない長距離リンクを作りやすいだろう。
アプリ上でも画面が緑に被われて道路の標示が識別不能になっていた。
「OPS」→「インテル」→「ローカルスコア」→「セルの動向」で表示される近隣エリアのスコアはEnlightenedが圧倒的優勢に。





エイプリルフールでIngressがパックマン仕様に!?
春の訪れを告げる湯島天神の「文京梅まつり」
風で涼めて充電も出来るモバイルクーリングファン
持ち運び可能な折りたたみ自転車でどこでもチャリングレス
大玉転がしイベント#LightmanShards開始!日本には3個出現

アニメに登場した文京区周辺の風景を見に行こう
アニメとレベルアップの聖地!歴史由緒ある根津神社
漱石、荷風、慶喜ゆかりの巻石通りはポータルの宝庫
超大作の連作ミッション「歴史と文化の散歩道を歩こう」
APと歩行距離を稼ぐなら音羽通りの坂道巡りがオススメ
アニメ効果でブーム到来!?文豪ゆかりのスポット特集
文京区のオアシス『椿山荘』でAPと健康をチャージ!-後編-
音羽通り周辺を巡る24連作の「雪景色の鳩山会館」ミッション
多くの文人が暮らした地を巡る連作ミッション「本郷at料理店」
バッテリの発火事故が心配ならセーフティバッグに入れておこう
ポケモンGO、今週末に新ポケモン追加などの大規模更新!!
いつでも好きなだけ「グリフハック」を練習できるツール
ポケモンGOの1周年記念イベントで伝説のポケモンが出現!?
バランス調整後のポケモン、CPいくつ以上なら捕まえるべき?
感謝祭イベントと共にポッポなどに化けた「メタモン」が出現!
お得なイベントに備えてアイテムを温存しよう
新ポケモンの解禁でサーバは配信開始以来の大混雑!
ポケモンGOに伊藤園自販機とタリーズコーヒーが登場!
ポケモンGO1周年記念でサトシの帽子ピカチュウが登場