
自転車で移動することが多いIngressエージェントにとって最も危険なのはスマホの落下。しっかりと自転車に固定したつもりでも、坂道や舗装されていない道で突然スマホが落下してしまうこともある。そこで慎重に選びたいのが自転車に固定するスマホ用のホルダー。MINOURA(箕浦)の「スマートフォンホルダー iH-500」なら、強い衝撃が加わってもウィングが開かないロック機構を採用。前方に移動しないストッパーも付いているのでスマホが落下してしまう心配はいらない。また縦位置と横位置も工具なしで切り替えることができ、スマホの取り付け位置を自由に変えることが可能だ。
縦位置と横位置も工具なしで切り替えることが可能!
MINOURA(箕浦)の「スマートフォンホルダー iH-500」は、自転車などのハンドルにスマートフォンを簡単に装着することを可能にするホルダー。上下方向も固定できるアームが用意されており、スマートフォンをしっかりと固定することができる。
自転車に固定するベース部分とスマホホルダー部分はワンタッチで着脱でき、縦位置と横位置も工具なしで切り替えることが可能。左右に大きく開くウィング先端の爪は二種類あり、取り付けサイズにより交換したり高さを調整したりすることができる。
また、強い衝撃が加わってもウィングが開かないロック機構を採用。下り坂でもスマートフォンが前方に移動しないストッパーも付いており、スマートフォンをしっかりと固定できる。対応するサイズは幅55ミリから75ミリ、厚さ6ミリから18ミリまで。
一般的な自転車に対応する「-STD」モデル(22.2/25.4/28.6ミリ対応)と、太いフレームに固定するための「-OS」モデル(27.2/31.8/35ミリ対応)の2種類が用意されている。
ただし、がっちり固定したからといって、走行しながらのプレイは危険なので、絶対にやめよう。周囲を確認し、道の端に自転車を止めてから操作をするのは最低限のマナーだ。



自転車でスマホを守るスマートフォンホルダー!
車での遠征時にオススメしたい車載ホルダー式チャージャー
タニタの活動量計カロリズム「AM-160」でIngressダイエット!
ダイエットに!タニタの活動量計カロリズム「AM-160」
車移動が多いなら「置くだけチャージャー」が便利!
iPhone6を水滴や埃、落下から守る自転車ホルダー付きケース

超大作の連作ミッション「歴史と文化の散歩道を歩こう」
漱石、荷風、慶喜ゆかりの巻石通りはポータルの宝庫
アニメに登場した文京区周辺の風景を見に行こう
アニメ効果でブーム到来!?文豪ゆかりのスポット特集
文京区のオアシス『椿山荘』でAPと健康をチャージ!-後編-
Anomalyの翌日のMISSION DAY TOKYOは文京区も舞台に!
APと歩行距離を稼ぐなら音羽通りの坂道巡りがオススメ
手頃な長さの連作ミッション「東京大学本郷キャンパスツアー」
春の訪れを告げる湯島天神の「文京梅まつり」
100円バスで楽々「ぐるっとBーぐる」シリーズミッション
バッテリの発火事故が心配ならセーフティバッグに入れておこう
ポケモンGO、今週末に新ポケモン追加などの大規模更新!!
ポケモンGOの1周年記念イベントで伝説のポケモンが出現!?
いつでも好きなだけ「グリフハック」を練習できるツール
1周年イベントを経てポケモンGOにルギアとフリーザーが登場
全国のセブンイレブンが一挙にポケストップ化!!
ポケモンGO1周年記念でサトシの帽子ピカチュウが登場
お得なイベントに備えてアイテムを温存しよう
Ingressの勝敗はどうやって決まるの?
Ingress内のテキスト表示に使われている「Coda」フォント