
敵のポータルに攻撃を行うアイテムには、「XMP Burster」の他に「Ultra Strike」というものもある。同レベルのXMP Bursterの2倍の威力がある代わりに射程距離が4分の1以下となっており、ハック時の出現率は10分の1程度というややレアなアイテムだ。
Ultra Strikeのもう一つの特徴として、ポータル本体を攻撃に巻き込んだときにポータルに設置されている「MOD」を破壊できる確率が高い事も挙げられる。レゾネーターがポータル本体から離れて設置されているポータルでは、ポータル本体に近づいてUltra Strikeを使うとレゾネーターにはダメージを与えられないが、レゾネーターへのダメージを軽減する「Portal Shield」などのMODを破壊してからXMP Bursterで攻撃すれば、攻撃アイテムの消費を抑えられるぞ。
ただし、「Very Rare Portal Shield」や「AXA Shield」などの高性能なシールドは、攻撃を受けたときの壊れにくさも高いため、大量のUltra Strikeを投じなければ破壊できないことがある。このような場合は、最初からレゾネーターを狙って攻撃した方がいいかも知れないぞ。
Portal Shieldが複数設置されているポータルは、レベル8のXMP Bursterで攻撃してもほんの少ししかダメージを与えられない。攻撃に巻き込んだときに見える白いドームが、ポータルがシールドに守られているしるしだ。
敵ポータルに設置されているMODを調べたければ、ポータル情報画面の「MOD」を押してみよう。紫色の高性能なシールドが複数設置されている強固なポータルは、無理に奪取しようとせずに無視してしまうのも一つの手だ。
XMP発射画面で通常のXMP Bursterより右側に表示されるのがUltra Strikeだ。基本的な使い方はXMP Bursterと同じで、「FIRE」ボタンを長押ししてタイミングよく放せば、攻撃力をアップさせることも出来る。
攻撃によって敵ポータルのMODを破壊すると、ポータルがオレンジ色に光るぞ。
レベル1のUltra Strikeでも、通常の「Common Portal Shield」ならば2~3発程度で破壊可能だ。
すべてのシールドを破壊したところ、一発で多くのダメージを与えられるようになり、レベル8のXMP Bursterが3発程度あればすべてのレゾネーターを壊せるようになったぞ。
なお、Ultra Strikeでポータル本体のみを攻撃すると、ポータルからの反撃やポータルオーナーへの攻撃通知が行われなくなる。「Force Amp」や「Turret」のMODによる反撃効果を期待するなら、レゾネーターを1つだけポータル本体の近くに設置しておくといいだろう。






アイテムを貯めて敵ポータルに攻撃しよう
意外と空きが残っている!MODを設置してAPをゲット
強固な敵ポータルも瞬時に奪取できるレアアイテム
スムーズにレベルアップするためのテクニック集
1週間限定で獲得APが1.5倍になるキャンペーン!
ハック時の獲得アイテム数を倍増させる「Portal Fracker」

アニメとレベルアップの聖地!歴史由緒ある根津神社
超大作の連作ミッション「歴史と文化の散歩道を歩こう」
アニメに登場した文京区周辺の風景を見に行こう
100円バスで楽々「ぐるっとBーぐる」シリーズミッション
二大激戦区をハシゴ!秋葉原から東京ドームまで歩こう
先輩AGに学ぶ、音羽通り坂道ミッションを楽に達成する方法
音羽通り周辺を巡る24連作の「雪景色の鳩山会館」ミッション
春の訪れを告げる湯島天神の「文京梅まつり」
文京区のオアシス『椿山荘』でAPと健康をチャージ!-後編-
池袋も近い「護国寺」周辺でUPVを稼ごう
バッテリの発火事故が心配ならセーフティバッグに入れておこう
いつでも好きなだけ「グリフハック」を練習できるツール
XPも倍増する「ポケモンのタマゴを探せ!」イベント
御三家ポケモンが急増するお正月イベントがスタート!
ポケモン21周年記念で帽子のピカチュウが出現!
バランス調整後、バトルで活躍しそうな有力ポケモンはどれ?
ほのお・こおりポケモンが出現しやすくなる夏至イベント
バランス調整後のポケモン、CPいくつ以上なら捕まえるべき?
ポケモンGO1周年記念でサトシの帽子ピカチュウが登場
ポケモンGOの1周年記念イベントで伝説のポケモンが出現!?