9月5日(土)~9月13日(日)に東京品川区の天王洲アイルにて開催される「TodaysArt.JP 2015 TOKYO」にて、Ingressとのコラボ企画が実施されることが発表された。
「TodaysArt」は、2005年にオランダのデン・ハーグで生まれ、2014年から世界各国で開催されている先端アートの祭典。世界各国から集結したアーティストによるパフォーマンスや展示、講演などが催される。東京に続いて神戸でも開催されるが、Ingressとのコラボ企画は東京のみの実施となるようだ。
Ingressでは、ゲーム中のアイテム「パワーキューブ」を再現したオブジェクトを特別展示。また、Ingress上で「TodaysArt.JPスペシャルミッション」をクリアすることで、通常価格1000円のワンデーパスがなんと無料になるとのことなので、近郊に住んでいる人は要チェックだ。
「啓示の夜のパワーキューブ」は、Ingressがエンターテイメント部門で大賞を受賞した第18回文化庁メディア芸術祭で展示されたもの。Ingressのゲーム上にもポータルとして出現し、ポータルの所有陣営に連動して併設されたスクリーンの映像が変化するというギミックも設けられていた。
普段は六本木ヒルズのGoogleオフィスに展示されており、ポータルとしても存在している。
「TodaysArt.JP 2015 Special Missionは、天王洲アイルの北側から西側にかけての12個のポータルをハックして回る所要時間15分程度のミッションで、「啓示の夜のパワーキューブ」も含まれている。




沖縄で「GORUCK Ingress」が日本初開催!他イベント情報
横須賀でアニメ「蒼き鋼のアルペジオ」とコラボミッション企画
Anomalyの翌日のMISSION DAY TOKYOは文京区も舞台に!
春のIngress Mission Dayが大阪や福岡で続々開催
開催が迫る公式イベント「XM Anomaly #Persepolis」とは?
【MISSION DAY】文化財や庭園が見ものの「芸術浪漫」コース

アニメに登場した文京区周辺の風景を見に行こう
アニメとレベルアップの聖地!歴史由緒ある根津神社
漱石、荷風、慶喜ゆかりの巻石通りはポータルの宝庫
超大作の連作ミッション「歴史と文化の散歩道を歩こう」
APと歩行距離を稼ぐなら音羽通りの坂道巡りがオススメ
アニメ効果でブーム到来!?文豪ゆかりのスポット特集
文京区のオアシス『椿山荘』でAPと健康をチャージ!-後編-
音羽通り周辺を巡る24連作の「雪景色の鳩山会館」ミッション
春の訪れを告げる湯島天神の「文京梅まつり」
多くの文人が暮らした地を巡る連作ミッション「本郷at料理店」
バッテリの発火事故が心配ならセーフティバッグに入れておこう
ポケモンGO、今週末に新ポケモン追加などの大規模更新!!
いつでも好きなだけ「グリフハック」を練習できるツール
ポケモンGOの1周年記念イベントで伝説のポケモンが出現!?
バランス調整後のポケモン、CPいくつ以上なら捕まえるべき?
感謝祭イベントと共にポッポなどに化けた「メタモン」が出現!
お得なイベントに備えてアイテムを温存しよう
新ポケモンの解禁でサーバは配信開始以来の大混雑!
ポケモンGOに伊藤園自販機とタリーズコーヒーが登場!
ポケモンGO1周年記念でサトシの帽子ピカチュウが登場