
Ingressの大規模公式ベント「XM Anomaly #Abaddon」の沖縄での開催が2週間後に近づき、続々と関連情報が発表されている。
中でも気になるのが、「GORUCK Ingress」イベントの開催だ。XM Anomalyのたびに併せて開催されているコラボイベントだが、いままでは米国内での開催のみで、日本を含むアジア地域で開催されるのは今回が初めてとなる。
また、沖縄のAbaddonでは、「Rare」か「Very Rare」のチケットで「ADA」のキャラクターメダルも入手できるということで、レアな記念メダルを集めたい人は要チェックだ。
沖縄Abaddon以外にもイベントは続々開催されるので、沖縄はちょっと遠すぎて行けないという人はこちらをチェックしてみよう。12月5日には初心者のレベルアップ支援イベント「First Saturday」が秋田と静岡で開催される他、東京では東急ハンズの池袋、渋谷、新宿店でグッズプレゼントのあるイベントが開催されているぞ。
・#Abaddon XM Anomaly Primary Okinawa, Japan
「GORUCK Ingress」は、ブートキャンプ的なエクササイズメニューを完了することでゲーム内のプロフィール画面に表示される「GORUCK」メダルを獲得できるイベントだ。
「GORUCK」は、リュックサックなどを販売するアメリカのアウトドアグッズメーカーで、本国では多くのエクササイズイベントを開催している。
沖縄版は、GORUCKのイベントの中でも比較的簡単な「Light Challenge」とのことだが、ポータルを攻撃・奪取しながら4~5時間かけて11~16キロほどを歩くという、Ingressイベントとしてはかなりハードなものとなっている。
105ドルの参加費が必要とのことだが、珍しいメダルを入手して自慢したい人はチェックしてみよう。
・Ingress Special Ops (SpecOps) teams will conduct missions in support of the…
・GORUCK Ingress ABADDON – Okinawa, Japan
・Light Challenge: Okinawa, Japan (GORUCK INGRESS ABADDON) 12/12/2015 – GORUCK
沖縄のAbaddonでは、3000円の「Rare」と12000円の「Very Rare」のチケットで受け取れるグッズセットに「ADA」のキャラクターメダルカードが同梱されることが発表された。Rareのチケットは完売しているが、Very Rareはまだ残っているので、レアなメダルを集めたい人はこちらも要チェックだ。
・Analysts are predicting that a special message from ADA will emerge at the…
東急ハンズでは、11月27日から「MISSION OF TOKYU HANDS」として、渋谷、新宿、池袋の各店舗を中心としたタイアップミッションイベントを開催。ミッションをクリアして「ご相談カウンター」や「インフォメーションカウンター」で申請することで、各店先着500名に「東急ハンズオリジナルコラボレーション ミントケースカバー」が進呈される。
・INGRESS MISSION OF TOKYU HANDS – 7F – 最新情報 – 東急ハンズ池袋店
・INGRESS MISSION OF TOKYU HANDS – イベント – 最新情報 – 東急ハンズ新宿店
・INGRESS MISSION OF TOKYU HANDS – イベント – 渋谷店の最新情報 – 東急ハンズ渋谷店
12月5日には、毎月第1土曜日に各地で開催されている「First Saturday」が開催される。12月は沖縄のAbaddonがあるためか、日本では2箇所のみと少なめ。秋田県横手市と静岡県静岡市での開催となる。
・#IngressFS: Shizuoka [ingress First Saturday in SHIZUOKA (FS静岡) 12/5 (sat) ] – Google+




Abbadon沖縄はENLが制するも、全体ではRESの勝利に
「Abaddon」前半はRESの勝利!沖縄の情報も続々明らかに
2月6日の「First Saturday」は日本でも6都市で開催!
全国で急増中!Ingressの地域振興への活用事例集
3月5日の「First Saturday」、日本では5都市で開催
「GORUCK」も開催!浜松の「Obsidian」の情報が続々明らかに

超大作の連作ミッション「歴史と文化の散歩道を歩こう」
音羽通り周辺を巡る24連作の「雪景色の鳩山会館」ミッション
アニメに登場した文京区周辺の風景を見に行こう
Anomalyの翌日のMISSION DAY TOKYOは文京区も舞台に!
東京ドームのポータルを制覇する「野球場に集おう」ミッション
播磨坂の「さくらまつり」など、文京区内のお花見スポット
文京区周辺にもシリーズミッションが沢山あるぞ
たった2つ!文京区のお手軽メダルアートに挑戦してみた
多くの文人が暮らした地を巡る連作ミッション「本郷at料理店」
東京ドームの激戦に疲れたときに周辺散策で癒されよう
ズボンに装着してスマホを収納できる「Running Buddy Pouch」
「COMM」画面で情報収集や仲間との連絡を行おう
水筒の中でうるさくない円柱状の巨大氷が作れる製氷器
プライバシーに注意して知人バレやストーキングを防ごう
Ingressの世界に没入できる「MOMENTUM On-Ear Ingress」
バッテリの発火事故が心配ならセーフティバッグに入れておこう
ポケモンGOの1周年記念イベントで伝説のポケモンが出現!?
Ingress内のテキスト表示に使われている「Coda」フォント
いつでも好きなだけ「グリフハック」を練習できるツール
1周年イベントを経てポケモンGOにルギアとフリーザーが登場