
ポケモンGOのポケモン情報画面には、「重さ」や「高さ」という項目が存在する。スポーツなどでは体格が重要となってくるので、強さの個体差である「個体値」に関係がありそうな気がするが、現在では特に意味は無いことが判明しているぞ。
ポケモン収集の雰囲気を補強するフレーバー情報のようなものなのだろうが、決定処理は割といい加減のようで、ときには有り得ないくらい太った個体やガリガリの個体が見つかることがあり、SNSや掲示板でもしばしばネタにされている。暇なときにでも、手持ちのポケモンに面白い体型の個体がないかチェックしてみよう。
なお、体型は進化させるとランダムに変わってしまうので、気に入った体型の個体をコレクションしたいときは注意が必要だ。
人型のポケモンは体型が想像しやすい。この「ゴーリキー」は身長は人間としてはやや低めの1.58mなのに、体重は22.63kgしかない。強さとか以前に生きているのが不思議なくらいだ。
この「ラッタ」に至っては、たったの60グラムしかない。幽霊かな…?
「図鑑」画面では、種類ごとの標準体型を確認できる。さっきのラッタは身長は平均的だったようだ。
なお、あまり意味は無いが、小さいサイズの「コラッタ」と巨大な「コイキング」は、捕まえた数によってメダルを獲得できる実績が用意されているぞ。




防水で落下にも強いモバイルバッテリー「Power Bear」
秒速で吹き飛ぶAXAシールド!Obsidian浜松が凄絶すぎた
事故やトラブルに注意して安全にポケモンGOを遊ぼう
軽くて大容量のモバイルバッテリーはエージェントの必需品!
軽くて大容量!「Astro E5 第2世代 モバイルバッテリー 16000mAh」
【特集】ポケモンGO中に役立つ優秀モバイルバッテリー集

アニメに登場した文京区周辺の風景を見に行こう
アニメ効果でブーム到来!?文豪ゆかりのスポット特集
漱石、荷風、慶喜ゆかりの巻石通りはポータルの宝庫
文京区のオアシス『椿山荘』でAPと健康をチャージ!-後編-
春の訪れを告げる湯島天神の「文京梅まつり」
多くの文人が暮らした地を巡る連作ミッション「本郷at料理店」
超大作の連作ミッション「歴史と文化の散歩道を歩こう」
APと歩行距離を稼ぐなら音羽通りの坂道巡りがオススメ
音羽通り周辺を巡る24連作の「雪景色の鳩山会館」ミッション
手頃な長さの連作ミッション「東京大学本郷キャンパスツアー」
バッテリの発火事故が心配ならセーフティバッグに入れておこう
いつでも好きなだけ「グリフハック」を練習できるツール
ポケモンGO、今週末に新ポケモン追加などの大規模更新!!
新ポケモンはまずはタマゴから登場!今後数ヶ月で順次追加
ポケモンGOのジムバトルが大幅リニューアル!
今週末が見頃!文京区の名所でお花見を楽しもう
「ポケストップのちかくにいるポケモン」が日本でも解禁!
ポケモンGOの1周年記念イベントで伝説のポケモンが出現!?
Ingressの勝敗はどうやって決まるの?
新ポケモンの解禁でサーバは配信開始以来の大混雑!