日本時間7月23日、米国シカゴにあるグラントパークでポケモンGOの1周年記念イベント「Pokemon GO Fest」が開催された。イベントの様子はゲーム系ライブ配信サイト「Twitch」で生中継され、現在も録画を視聴できる。
ポケモンGOの開発・運営を手掛けるNiantic,Inc.では、前作「Ingress」の現地イベントを数多く開催してきた実績があるが、桁違いの人気を誇るポケモンGOには通用しなかったようで、サーバに繋がりにくくなるなどのトラブルが発生してしまったことが話題となっている。トラブルの埋め合わせとして、入場チケットを購入して参加したプレイヤーにはチケット代が全額返金され、100ドル分のポケコイン、伝説のポケモン「ルギア」が配布されることが発表され、「詫び石」ならぬ「詫びルギア」というワードまで登場した。
障害はあったものの、予定されていたチャレンジ企画は無事成功に漕ぎ着け、全世界で伝説のポケモン「ルギア」と「フリーザー」がレイドバトルの相手として出現するようになったぞ。レイドボスの中でも特に強力だが、制限時間が通常より長めの5分となっているため、10人程度でも倒せることがあるようだ。撃破して捕獲に成功した伝説のポケモンは、敵ジムを攻略する戦力として使用できるが、ジムに配置することは出来ないとのことだ。
また、会場でのポケモンのタイプごとの捕獲量に応じて解放されることになっていたボーナスは、6つ全てが目標数に達して解放された。日本時間で7月24日の間、野生ポケモンの出現率が上昇し、「XP」「ほしのすな」「アメ」の獲得量が2倍、タマゴや相棒の所要距離が1/3になるという大盤振る舞いとなっているので、夏休みなどで時間がある人はぜひこの機会にポケモンをゲットしまくろう。
・Pokemon GO Fest 2017 – Twitch

話題沸騰のモバイルゲーム「ポケモンGO」を始めよう
NianticがGoogleや任天堂から2000万ドルの資金を獲得
事故やトラブルに注意して安全にポケモンGOを遊ぼう
スマホ向け「ポケモン」新作の開発をNianticが担当!
ポケモンGOのベースであるIngressの機能を活用しよう
ポケモンGOイベント「Third Saturday」、北海道で日本初開催

漱石、荷風、慶喜ゆかりの巻石通りはポータルの宝庫
アニメに登場した文京区周辺の風景を見に行こう
超大作の連作ミッション「歴史と文化の散歩道を歩こう」
APと歩行距離を稼ぐなら音羽通りの坂道巡りがオススメ
アニメ効果でブーム到来!?文豪ゆかりのスポット特集
文京区のオアシス『椿山荘』でAPと健康をチャージ!-後編-
春の訪れを告げる湯島天神の「文京梅まつり」
手頃な長さの連作ミッション「東京大学本郷キャンパスツアー」
100円バスで楽々「ぐるっとBーぐる」シリーズミッション
都会の喧騒から離れてハッキングに集中できる椿山荘
バッテリの発火事故が心配ならセーフティバッグに入れておこう
いつでも好きなだけ「グリフハック」を練習できるツール
ポケモンGO、今週末に新ポケモン追加などの大規模更新!!
ポケモンGOのジムバトルが大幅リニューアル!
バランス調整後、バトルで活躍しそうな有力ポケモンはどれ?
春のIngress Mission Dayが大阪や福岡で続々開催
ポケモン捕獲を助ける木の実を使い分けよう
ポケモン21周年記念で帽子のピカチュウが出現!
XPも倍増する「ポケモンのタマゴを探せ!」イベント
新ポケモン実装に先駆けて本体のアップデートが提供開始!!