Anomalyイベントなどで参加者向けの公式バスツアーを実施してきた旅行会社のWILLER TRAVELから、世界初となるIngress仕様のバス「NL-PRIME」が登場することが発表された。よくある外装のラッピングだけに留まらず、内装までSFチックに仕上げられ、座席ごとに設置されたモニターでNL-PRIME限定のムービーやゲームを楽しむことができるなど、徹底的なIngress仕様となるようだ。
プランは東京を1時間ほどで一回りするプランや東京から横須賀へ行って自由時間の後東京に戻る往復プラン、横須賀から横浜へ往復するプラン、成田駅と東京駅を結ぶプランなどが用意されている。
東京で史上最大規模の開催となる「XM Anomaly AEGIS NOVA」イベントの翌日となる7月17日から運行開始で予約が開始されているが、早くも売り切れの便が続出する人気となっているぞ。
・世界初INGRESSバス「NL-PRIME」 |高速バス/夜行バス予約|WILLER TRAVEL
・Google+: Ingress Japanアカウントでの紹介
利用者にはオリジナルグッズの特典も用意される。ステッカーの他、ステータス画面に表示されるメダルを入手できるコードが書かれたカードも手に入るとのことなので、レアなメダルを集めている人は要チェックだ。
また、NL-PRIMEチケットの予約時に追加でステッカーやTシャツ、タオルや扇子などのコラボグッズを購入可能だ。Willer TravelのGoogle+アカウントでは、欲しいグッズの人気投票も開催されているぞ。
・WILLER×INGRESSイングレスグッズ|高速バス/夜行バス予約|WILLER TRAVEL
7月16日に東京で開催されるXM Anomaly AEGIS NOVAイベント参加者向けの夜行バスプランも、大阪発/名古屋発/仙台発の3便が用意される。各種消費アイテムを入手できるカードの特典が用意されるが、車体はNL-PRIMEではなく通常の大型バスになるとのことだ。




開催が迫る公式イベント「XM Anomaly #Persepolis」とは?
次回Anomaly「Aegis Nova」最終戦は東京で最大規模の開催!
公式イベント「Mission Day」と「XM Anomaly」の開催情報
MissionDayTokyoの舞台裏を直撃取材!コース作成秘話も
暑さ指数をアプリやサイトでチェックして熱中症対策
次期Anomalyや日本語音声追加などIngressも話題が盛り沢山

超大作の連作ミッション「歴史と文化の散歩道を歩こう」
音羽通り周辺を巡る24連作の「雪景色の鳩山会館」ミッション
播磨坂の「さくらまつり」など、文京区内のお花見スポット
アニメに登場した文京区周辺の風景を見に行こう
東京ドームのポータルを制覇する「野球場に集おう」ミッション
アニメ効果でブーム到来!?文豪ゆかりのスポット特集
Ingressをしながら文京区の名所を楽しみ尽くそう!
手頃な長さの連作ミッション「東京大学本郷キャンパスツアー」
東京ドーム近くの小石川で歴史ある寺院を巡る
たった2つ!文京区のお手軽メダルアートに挑戦してみた
「COMM」画面で情報収集や仲間との連絡を行おう
ズボンに装着してスマホを収納できる「Running Buddy Pouch」
プライバシーに注意して知人バレやストーキングを防ごう
バッテリの発火事故が心配ならセーフティバッグに入れておこう
いつでも好きなだけ「グリフハック」を練習できるツール
お馴染みニコ生も!開催目前のObsidian浜松情報
Ingress内のテキスト表示に使われている「Coda」フォント
ポケモンGOの1周年記念イベントで伝説のポケモンが出現!?
水筒の中でうるさくない円柱状の巨大氷が作れる製氷器
1周年イベントを経てポケモンGOにルギアとフリーザーが登場