
Ingressの「ハック」は、様々な行動に必要なアイテム入手するための重要なアクションだが、同じポータルは一度ハックすると5分間は再ハック出来ず、4回ハックすると最初のハックから4時間経過するまでは再ハック出来ないという制限がある。
沢山のアイテムを集めるにはいくつものポータルを巡る必要があるが、リンクの作成のために必要なポータルキーを入手したいときなど、5分経ったらすぐに再ハックしたいこともある。
そんなときに役立ちそうなのが「Ingress Cooldown Timer」というAndroidアプリだ。起動すると通知欄に項目が表示され、3つのクイックアクションボタンで手軽に5分、20分、4時間のカウントダウンを開始させられる。カウントダウン中は通知欄に残り時間が表示され、時間が過ぎると通知音とバイブレーションで知らせてくれるぞ。
タイマーの時間は設定画面でカスタマイズ可能なので、ADA RefactorやJarvis Virusで反転されたポータルから耐性が消えるまでの1時間や「Sojourner」実績のハック間隔上限である24時間などのカウントにも利用できる。また、他の放置系ゲームなどでも役立つだろう。
・Ingress Cooldown Timer – Google Play の Android アプリ
Google Playストアから「Ingress Cooldown Timer」をインストールしたら、ホーム画面のアイコンなどから起動しよう。

画面上部のステータスバーを下にドラッグすると開かれる通知欄に「Ingress Cooldown Timer」の項目が表示され、項目の下の3つのボタンをタッチすると、それぞれに設定された時間のカウントダウンが始まる。「Portal」は5分、「XM」は20分、「Burnout」は4時間に設定されているぞ。
タイマーはいくつでも並列実行可能だ。
なお、20分というのはポータルの周辺にXMが発生する間隔のことだ。
指定時間が経過すると、通知音やバイブレーションで知らせてくれる。
不要になったタイマーは、通知項目を横にスワイプするか全削除ボタンで消去できる。
Ingress Cooldown Timer自体の通知項目をタッチすると、このような設定画面が表示され、3つのタイマーの名称と長さ(分)、通知音とバイブレーションの有無を設定できる。
Ingress Cooldown Timerを終了して通知項目を消すには、右下の「×」ボタンを押そう。




毎日のハックを忘れないためのアプリ「Sojourner Timer」
【特集】Android端末をIngress仕様に徹底カスタマイズ!
いつでも好きなだけ「グリフハック」を練習できるツール
Android Wear対応「Ingress on Android Wear」登場
Androidのロック画面がグリフハックになる「Lock! :: Glyph」
強固な敵ポータルも瞬時に奪取できるレアアイテム

アニメに登場した文京区周辺の風景を見に行こう
超大作の連作ミッション「歴史と文化の散歩道を歩こう」
Anomalyの翌日のMISSION DAY TOKYOは文京区も舞台に!
300円で乗り放題!エージェントの足となるバス「Bーぐる」
100円バスで楽々「ぐるっとBーぐる」シリーズミッション
漱石、荷風、慶喜ゆかりの巻石通りはポータルの宝庫
都会の喧騒から離れてハッキングに集中できる椿山荘
文京区のオアシス『椿山荘』でAPと健康をチャージ!-前編-
アニメ効果でブーム到来!?文豪ゆかりのスポット特集
たった2つ!文京区のお手軽メダルアートに挑戦してみた
バッテリの発火事故が心配ならセーフティバッグに入れておこう
Ingress内のテキスト表示に使われている「Coda」フォント
今週末が見頃!文京区の名所でお花見を楽しもう
「ポケストップのちかくにいるポケモン」が日本でも解禁!
ほのお・こおりポケモンが出現しやすくなる夏至イベント
ポケモンGO、今週末に新ポケモン追加などの大規模更新!!
プライバシーに注意して知人バレやストーキングを防ごう
ポケモンGOの1周年記念イベントで伝説のポケモンが出現!?
ポケモンGOのジムバトルが大幅リニューアル!