ポケモン出現地点を把握して効率良くゲットしよう

2016年08月22日 11時20分

ポケモンGOでのポケモンの出現位置やタイミングは、実はランダムではない。出現する可能性がある地点は決まっており「ポケソース」などと呼ばれているぞ。ポケモンGOのために歩き回るときは、ポケソースが存在しない場所をいくら歩いても成果は期待できないので、ポケソースの位置を推測したりポケモンが出現した地点を覚えておくことが重要だ。
ポケソースの位置は、ポケモンGOやIngressで収集されたデータを元に、多くのプレイヤーが立ち寄る場所に配置されていると見られている。ポケストップやIngressのポータルを巡回できるルート上の他、駅やバス停、飲食店街や集合住宅などで見つかることが多いようだ。
ポケソースとなっている地点でも、常にポケモンと出会えるわけではないが、出会える時間はポケソースごとに一定で、「毎時○分から×分間」のように決まっている。ポケモンが沢山出現したことがある場所に行くときは、分数を合わせて出掛けるといいだろう。自宅などでポケモンが出現する場合も、出現タイミングを覚えておけば、頻繁に画面をチェックしなくても捕まえられるようになる。
ポケソースにポケモンが留まる時間は最少でも12分程度なので、ポケモンと出会えなかったルートを通るときは、12分ずつずらして5回ほど訪れてみるといいだろう。


ある日の早朝4時54分ごろ、ある飲食店街を通ったとき、一挙に5匹のポケモンが出現。こんなときは、分数と場所を覚えておこう。


別の日の夜19時53分に立ち寄ってみたところ、やはり5匹のポケモンが出現したぞ。このように、ポケモンが出現する場所とタイミングを覚えて訪れるのが効率的だ。
なお、出現したポケモンは一度捕獲するか捕獲に失敗して逃げられると消えてしまうが、他のプレイヤーのゲームには影響せず、その場に居るみんなが同じポケソースからポケモンをゲットできるぞ。


画面右下のバーをタッチすると、「かくれているポケモン」として半径約200mのポケソースに現在出現しているポケモンが表示される。
初めて訪れる場所では、ポケモンが消えるまでの12分程度の時間で正確なポケソースの位置を見つけ出すのは難しいが、自宅周辺などの頻繁にプレイしているエリアなら、どの時間帯にどこに出現するのかを覚えて、レアなポケモンが出現したときに駆けつけることも可能だろう。


「おこう」などのアイテムでは、ポケソースと関係なしに時間や移動距離の条件によって追加のポケモンが出現する。アイテムの効果で出現したポケモンは、周辺に表示される円がピンク色になるぞ。


ポケモンGOのベースとなっている「Ingress」では、ポケストップの元となっている「ポータル」の周辺や、人が多く集まる場所に「XM」という光の粒が出現する。ポケソースの配置も同様の方法で決まっているようなので、ポケモンが出現しそうな場所を探すときは、Ingress上で光の粒が散らばっている場所を探してみるといいかも知れない。

Ingress – Google Play の Android アプリ

Ingress – App Store

類似の記事

©2015 ぶんきょう・いんぐれす All Rights Reserved.