
Ingressのアプリがバージョン1.73.1に更新され、ゲーム中のテキストの多くが日本語で表示されるようになった。英語が苦手なプレイヤーからすると分かりやすくなるのでありがたいところだが、英語の方が格好良くて好きだったという人も少なくないだろう。また、英語表示のみだった頃に書かれた解説記事を読むときなどに、日本語表示だと混乱することがある。
表示言語は「OPS」メニューの一番右の「設定」で簡単に変更できるので、英語表示の方がいいという人は変更しておこう。
「OPS」メニューのページ名や種別切り替え欄の「All」などが日本語化されているが、なぜか他の種別名は英語のままになっているなど、英語化が中途半端で少々かっこ悪い。
アイテムの説明なども日本語化されており、英語が分からない人も解説サイトなどを見ずに基本的な使い道を把握できるようになった。
表示を英語に戻すには、上部のタブの右端にある「設定」で設定画面に切り換え、一番下の方にスクロールして「言語」の欄のボタンを押そう。
言語モードを選択すると確認画面が表示され、左の言語名を押せばアプリが再起動する。
「English」を選択して再起動したところ、テキストが英語に戻ったぞ。





日本を丸ごと被う緑の超巨大多重CFが出現!
【潜入レポート】芋とポータル、より多く焼かれたのは!?
アプリ内ストアの情報が公開され、一部ユーザーに提供開始
ポータル申請の殺到でついに新規受付が中止に
ポケモンGOのベースであるIngressの機能を活用しよう
Ingress新バージョンには気になる新要素の予兆が盛りだくさん

アニメとレベルアップの聖地!歴史由緒ある根津神社
アニメに登場した文京区周辺の風景を見に行こう
超大作の連作ミッション「歴史と文化の散歩道を歩こう」
100円バスで楽々「ぐるっとBーぐる」シリーズミッション
APと歩行距離を稼ぐなら音羽通りの坂道巡りがオススメ
二大激戦区をハシゴ!秋葉原から東京ドームまで歩こう
先輩AGに学ぶ、音羽通り坂道ミッションを楽に達成する方法
音羽通り周辺を巡る24連作の「雪景色の鳩山会館」ミッション
春の訪れを告げる湯島天神の「文京梅まつり」
多くの文人が暮らした地を巡る連作ミッション「本郷at料理店」
バッテリの発火事故が心配ならセーフティバッグに入れておこう
いつでも好きなだけ「グリフハック」を練習できるツール
バランス調整後、バトルで活躍しそうな有力ポケモンはどれ?
新ポケモンはまずはタマゴから登場!今後数ヶ月で順次追加
お得なイベントに備えてアイテムを温存しよう
ポケモンGO、今週末に新ポケモン追加などの大規模更新!!
ポケモンGOのジムバトルが大幅リニューアル!
XPも倍増する「ポケモンのタマゴを探せ!」イベント
イオン系列店がポケストップ/ジムとしてポケモンGOに登場!
「ポケストップのちかくにいるポケモン」が日本でも解禁!