ポケモンGOアプリのバージョン0.45.0(Android)/1.15.0(iOS)へのアップデートの配信が週明け頃から開始された。このバージョンでの目玉は、毎日1回目のポケモン捕獲やポケストップへのアクセスでボーナスを得られる「デイリーボーナス」の追加だ。
毎日最初のポケモン捕獲では500XPと600の「ほしのすな」、毎日最初のポケストップアクセスでは500XPとアイテム倍増のボーナスが得られる。また、7日連続のポケモン捕獲で2000XPと2400の「ほしのすな」、7日連続でポケストップにアクセスすると2000XPとさらに多くのアイテムを入手できるとのこと。
500XPというと大したことが無いようにも思えるが、通常のプレイで獲得しようとしたら何分もかかるものを毎日手軽に得られるのはありがたい。
また、ボーナス機能導入を記念して、11月12日の早朝5時(日本時間)まで、ポケモンの出現率やアイテムの入手量が上昇するキャンペーンが実施中だ。通常3~5個のアイテムが6~7個程度に増え、効率的にポケモン集めを進められるようになっているぞ。
・デイリーボーナスで、毎日ちょっといいことが! – Pokemon GO
・Pokemon GO の アプリバージョン 0.45.0(Android / iOS)へのアップデートを開始しました。 – Pokemon GO
・デイリーボーナス開始記念のボーナス! – Pokemon GO
ジムの横取り対策が施されたことにも注目だ。従来は他陣営のジムの名声を削り切って中立化したときに他の人にジムを占領されてしまう事があったのが、今回から一定時間は中立化したプレイヤーしかポケモンを設置できないようになったとのことだ。
バトルのバランスにも、他陣営のジムのポケモン撃破で削れる名声が増え、味方陣営ジムのポケモン撃破で増やせる名声が減るという調整が施された。従来は、強力なポケモンが沢山配置されて奪取が困難になったジムが長期間放置されていることが多かったため、奪い合いを活発にするための調整のようだ。
しかし、ジムを占領してポケコインの報酬を得るだけなら、強化されていないジムを狙った方が楽なことには変わりがないため、効果は限定的とする見方もある。獲得XPなどの報酬も増やして欲しいところだ。
また、自動車運転中にポケモンGOをプレイしていて事故を起こしたりする問題が多発していることから、高速移動が検出されるとポケストップからのアイテム入手ができなくなるという変更も行われた。先月には高速移動中に野生のポケモンが出現しなくなる変更が行われており、今回で高速移動中はほとんどゲームを進められなくなった。電車やバスでの移動中にプレイできなくなったことを残念がる声も多いが、徒歩でのプレイを前提としたゲームなのだから、最初からこうしておくべきだったという意見もある。


話題沸騰のモバイルゲーム「ポケモンGO」を始めよう
ポケモンGOイベント「Third Saturday」、北海道で日本初開催
「ポケモンGO」の基本的な遊び方をマスターしよう
「画面そのままロック」で画面を表示したままポケットに入れる
事故やトラブルに注意して安全にポケモンGOを遊ぼう
NianticがGoogleや任天堂から2000万ドルの資金を獲得

アニメとレベルアップの聖地!歴史由緒ある根津神社
アニメに登場した文京区周辺の風景を見に行こう
超大作の連作ミッション「歴史と文化の散歩道を歩こう」
100円バスで楽々「ぐるっとBーぐる」シリーズミッション
APと歩行距離を稼ぐなら音羽通りの坂道巡りがオススメ
二大激戦区をハシゴ!秋葉原から東京ドームまで歩こう
先輩AGに学ぶ、音羽通り坂道ミッションを楽に達成する方法
音羽通り周辺を巡る24連作の「雪景色の鳩山会館」ミッション
春の訪れを告げる湯島天神の「文京梅まつり」
多くの文人が暮らした地を巡る連作ミッション「本郷at料理店」
バッテリの発火事故が心配ならセーフティバッグに入れておこう
いつでも好きなだけ「グリフハック」を練習できるツール
バランス調整後、バトルで活躍しそうな有力ポケモンはどれ?
新ポケモンはまずはタマゴから登場!今後数ヶ月で順次追加
お得なイベントに備えてアイテムを温存しよう
ポケモンGO、今週末に新ポケモン追加などの大規模更新!!
ポケモンGOのジムバトルが大幅リニューアル!
XPも倍増する「ポケモンのタマゴを探せ!」イベント
イオン系列店がポケストップ/ジムとしてポケモンGOに登場!
「ポケストップのちかくにいるポケモン」が日本でも解禁!