2015年10月の記事一覧
- 新登場した「STORE」で特別なアイテムを購入する - 2015年10月末のバージョン1.85.1へのアップデートで、「OPS」画面に「STORE」というページが追加された。ここでは、「CMU(Chaotic Matter Unit)」というゲーム内通貨を使用して特別なアイテムを入手可能だ。 現在用意されているアイテムは、「キーロッカ ... 
- アプリ内ストアの情報が公開され、一部ユーザーに提供開始 - Ingressの公式Google+アカウントで、新要素「ストア」の予告が公開された。ストアでは、「CMU(Chaotic Matter Unit)」というポイントを使用してアイテムを入手できるようになるようだ。Chaotic Matter Unitsはアプリ内課金で入手できるよう ... 
- 縁結びや歯痛止めの御利益で知られる「白山神社」をハック! - 文京区の中央北寄りにある「白山神社(はくさんじんじゃ)」は、根津神社や神田明神などと並んで東京十社にも数えられている由緒ある神社で、縁結びの神とされる菊理媛神(ククリヒメ)が祀られているほか、歯痛止めの御利益もあると言われている。 根津神社や湯島天神、神田明神などと比べると小規模 ... 
- 11月の菊まつりも見もの!合格祈願に人気の「湯島天神」 - 文京区の東端にある湯島天神(湯島天満宮)は、学問の神様として知られる菅原道真公が祀られている神社だ。 道真公を祀る天満宮や天神と呼ばれる神社は全国に多数存在するが、湯島天神は関東でも代表的な天満宮で、KDDIが昨年アンケート調査した「合格祈願神社人気ランキング」でも、道真公の墓が ... 
- 紅葉のライトアップも!様々な景色を楽しめる名勝「六義園」 - 文京区の北端・本駒込にある 都立庭園「六義園」は、桂離宮の庭園の様式を採用した回遊式築山泉水庭園で、国の特別名勝にも指定されている代表的な江戸大名庭園だ。 約300メートル四方の敷地内に、池や山など多彩な地形が再現されており、様々な景色を楽しむことが可能だ。季節ごとに様々な花が咲 ... 
- 持ち運び可能な折りたたみ自転車でどこでもチャリングレス - ちょっと離れたポータルもスイスイ巡っていけるチャリングレスだが、自宅から自転車で行ける範囲は限られており、そのうちマンネリ化してくる。そこで注目したいのが、折りたたんで持ち運べるフォールディングバイクだ。電車や自動車で持ち運べば、離れた地域でもチャリングレスを楽しめる。 「DOP ... 
- Ingressダイエットの成果をスマホで確認できる体組成計 - ダイエットにも効果的と言われるIngressだが、何日か歩き回った程度では自覚できるほどの成果は現れず、本当に効果があるか疑わしくてやる気が失せてしまうこともある。 小さな成果でも確認できるように、高度な計測が可能な体組成計を用意しよう。TANITAの「インナースキャンデュアル ... 
- 10月25日、文京区音羽のイベントに「焼き芋いんぐれす」出店! - ぶんきょう・いんぐれすは、10月25日(日曜日)に音羽地区町会連合会が開催する「防災・炊き出し訓練~日用品活用市~」内にて、「焼き芋いんぐれす」として焼き芋屋を出店することになった。 用意されるのは炭火で焼いた何の変哲も無い焼き芋だが、Ingressのゲーム画面を見せてくれた ... 
- 勤務時間中にゲームをしていた市役所職員が懲戒処分に - アニメ「ヤマノススメ」の舞台などとして知られる埼玉県飯能市で、市の水道部主任が勤務時間中に頻繁にスマホゲームをプレイしていたとして懲戒戒告処分になったことが発表された。 具体的なゲーム名は公表されていないものの、「GPS機能を使った対戦型陣取りゲーム」などと報じられていること ... 
- NianticがGoogleや任天堂から2000万ドルの資金を獲得 - 8月にGoogleの社内部門から独立企業となったNiantic,Inc.が、株式会社ポケモンと任天堂、Googleから2000万ドル、日本円にして約24億円弱の資金を調達したことが発表された。所定の目標を達成した際には、更に1000万ドルの追加投資が予定されているとのこと。 ... 
- DNP系列の書店がポータル化されるタイアップが決定! - 大日本印刷株式会社(DNP)がIngressと提携し、傘下の丸善、ジュンク堂書店、文教堂の281店舗を11月上旬からIngress上にポータルとして登場させることを発表した。 また、11月1日から一部の店舗で「honto×Ingress」オリジナルしおりを配布予定とのこと。 DN ... 
- キャッシュに保存されているポータル写真などを抽出 - Ingressのポータル写真には美麗な物も多いため、壁紙などに使いたいと思ったことがある人も多いだろう。 ポータルの写真を保存する方法としては、ポータル情報画面から進める写真表示画面のスクリーンショット(画面写真)を撮るという手があるが、投稿者の名前などが被さっていて邪魔くさい。 ... 
- 付加機能が充実したZVEの防水耐衝撃モバイルバッテリ - 登山などのアウトドアでモバイル機器を使うときは、バッテリが必需品だ。最近は防水や耐衝撃性能を備え、アウトドアでも安心して使えるモバイルバッテリも増えてきている。そんなアウトドア向けモバイルバッテリの中でも注目したいのが、「ZVE 多機能 アウトドア モバイルバッテリー」だ。定番オ ... 
- モバイルバッテリにもなるサイクリングライト「PANTHER iX-2」 - 自転車で夜道を走るときにはライトの点灯が必須だが、タイヤの回転で発電するダイナモ式のライトはペダルが重くなってしまうという難点がある。そこで最近増えてきているのが、バッテリ式のライトだ。Ingressプレイヤーにオススメなのが、「PANTHER iX-2」。モバイルバッテリとして ... 
- 防水防塵で安心して使えるソニーの活動量計「SmartBand 2」 - ジョギングなどの運動を兼ねてIngressをしていると気になってくるのが、どの程度の運動になっているのかということ。スマホのフィットネスアプリを使えば、移動距離や時間などを記録することはできるが、同じ移動ペースでも人によって負担は様々だ。より正確に運動量を計りたければ、心拍数を計 ... 
- 池袋も近い「護国寺」周辺でUPVを稼ごう - 文京区の北西の端、大塚五丁目にある「護国寺」は、五代目将軍徳川綱吉の時代に建てられた歴史ある寺院だ。国の重要文化財に指定されている本堂や月光殿を筆頭に、お堂や門、鐘楼など区の文化財に指定されている建造物がいくつも立ち並び、大隈重信や大山倍達、梶原一騎など著名人の墓も多い。 Ing ... 
- クールなデザインの活動量計「Withings Pulse O2」 - Ingressのついでにジョギングやサイクリングを始めたという話はよく聞くが、どのくらいの運動になっているのかが気になるところだ。心拍数などを計測・記録できる活動量計があれば、運動の負荷を把握してペース配分などの参考にできる。クールなデザインでIngressにぴったりなのが、フラ ... 
- Ingress活用の先駆け・岩手県で独自イベントが開催 - 実際にポータルがある場所まで出向いてプレイするという性質から、地域の観光振興の効果も期待されているIngress。その可能性にいち早く目を付けた日本の自治体が岩手県だ。昨年9月に県庁の有志が「岩手県庁Ingress活用研究会」を立ち上げ、現在は他のゲームも視野に入れた「 ... 
- 長袖じゃ暑くて半袖では寒い季節はアームスリーブを着けよう - 暑さが和らいでIngressをプレイしやすい季節になってきたが、昼間の日差しはまだまだ強く、長袖で運動するには暑すぎることもある。かと言って、半袖だと夕方には寒くなってきたりするのが悩ましい。そこで新たに用意したいのが、半袖のまま腕で身につけられる「ZAMST アームスリーブ」。 ... 
- 今冬の大規模イベント「Abaddon」の情報が徐々に明らかに - 11月14日と12月12日に開催予定の公式大規模イベント「XM Anomaly #Abaddon」のロゴマークや当日の日程などの情報が公開され、イベントページがオープンした。イベントページでは、参加申請の受け付けが開始されているぞ。 日本では12月12日に沖縄県・那覇市が会場 ... 
- Ingressに似た「Game of Nodes」が出資者募集サイトに登場 - 端末の位置情報を利用して現実の地図上で陣取りを繰り広げるというIngressによく似たシステムの「Game of Nodes」が、クラウドファウンディングサイト「Kickstarter」に登場して注目を集めている。 Ingressではユーザーが申請した名所や史跡がスタッフの審査を ... 
- 画像から手軽にメダル風アイコンを生成するツール - Ingressのミッション作成時に意外と高い壁になるのが、アイコン画像の作成だ。公開されるものだから、ネット上で入手したものを使うわけにはいかないし、単に手持ちの写真から切り抜いただけではなかなか見栄えの良い物にはならない。かと言って、本格的に自作するのも大変だ。 そこで、手持ち ... 
- 【特集】Android端末をIngress仕様に徹底カスタマイズ! - 様々なアプリを導入したり、設定を柔軟に変更して、自分好みにカスタマイズできるのがスマートフォンの醍醐味だ。Ingressをバリバリプレイしまくっているなら、アプリの外もIngress仕様にカスタマイズしてしまおう。 このサイトでは、スマホをIngress風に仕立て上げるのに役 ... 
- よりカッコよくチェックポイントまでの時間を表示するウィジェット - Ingressでは、5時間ごとの「チェックポイント」の時点で両陣営が持っている「コントロールフィールド」のMUからスコアが集計され、チェックポイント35回、約1週間の「サイクル」ごとに勝敗が決定される。 陣営の勝敗により貢献するには、チェックポイントが近い時間帯を狙ってコントロー ... 
 

 アニメとレベルアップの聖地!歴史由緒ある根津神社
アニメとレベルアップの聖地!歴史由緒ある根津神社 アニメに登場した文京区周辺の風景を見に行こう
アニメに登場した文京区周辺の風景を見に行こう APと歩行距離を稼ぐなら音羽通りの坂道巡りがオススメ
APと歩行距離を稼ぐなら音羽通りの坂道巡りがオススメ 漱石、荷風、慶喜ゆかりの巻石通りはポータルの宝庫
漱石、荷風、慶喜ゆかりの巻石通りはポータルの宝庫 アニメ効果でブーム到来!?文豪ゆかりのスポット特集
アニメ効果でブーム到来!?文豪ゆかりのスポット特集 音羽通り周辺を巡る24連作の「雪景色の鳩山会館」ミッション
音羽通り周辺を巡る24連作の「雪景色の鳩山会館」ミッション 文京区のオアシス『椿山荘』でAPと健康をチャージ!-後編-
文京区のオアシス『椿山荘』でAPと健康をチャージ!-後編- 春の訪れを告げる湯島天神の「文京梅まつり」
春の訪れを告げる湯島天神の「文京梅まつり」 超大作の連作ミッション「歴史と文化の散歩道を歩こう」
超大作の連作ミッション「歴史と文化の散歩道を歩こう」 多くの文人が暮らした地を巡る連作ミッション「本郷at料理店」
多くの文人が暮らした地を巡る連作ミッション「本郷at料理店」 バッテリの発火事故が心配ならセーフティバッグに入れておこう
バッテリの発火事故が心配ならセーフティバッグに入れておこう いつでも好きなだけ「グリフハック」を練習できるツール
いつでも好きなだけ「グリフハック」を練習できるツール ポケモンGO、今週末に新ポケモン追加などの大規模更新!!
ポケモンGO、今週末に新ポケモン追加などの大規模更新!! バランス調整後、バトルで活躍しそうな有力ポケモンはどれ?
バランス調整後、バトルで活躍しそうな有力ポケモンはどれ? バランス調整後のポケモン、CPいくつ以上なら捕まえるべき?
バランス調整後のポケモン、CPいくつ以上なら捕まえるべき? 新ポケモンの解禁でサーバは配信開始以来の大混雑!
新ポケモンの解禁でサーバは配信開始以来の大混雑! お得なイベントに備えてアイテムを温存しよう
お得なイベントに備えてアイテムを温存しよう ポケモンGOに伊藤園自販機とタリーズコーヒーが登場!
ポケモンGOに伊藤園自販機とタリーズコーヒーが登場! ポケモンGOの1周年記念イベントで伝説のポケモンが出現!?
ポケモンGOの1周年記念イベントで伝説のポケモンが出現!? 水辺に居るポケモンが陸地でも出やすくなる水ポケモン祭りが開催!
水辺に居るポケモンが陸地でも出やすくなる水ポケモン祭りが開催!