ニュースの記事一覧
- 歩き疲れた体に染みる上海亭の中華料理in若松マーケット - いよいよラストミッション!ラストは数多くの飲食店が立ち並ぶ若松町を中心に横須賀中央を巡るミッション。日が暮れ始めた市街地をスキャナを片手に闊歩します。 若松マーケットミッションは市街地でのミッションという事で、ミッション撃破と共に「Ingress割」加盟店の取材も視野に入れて街 ... 
- これはひどい…猿島へ向かう船の中で見たモノとは? - お次は東京湾に浮かぶ無人島である猿島を舞台にしたミッション。ここまで15分ほどの短いミッションをこなしてきた取材班ですが、これから向かう猿島ミッションは所要時間30分ほどで少し長めのミッションとなります。猿島へもフェリーを使って移動するなど、アクティブに動いてゆきますよ! そし ... 
- これが戦艦三笠!ド素人、Ingressそっちのけで大興奮! - 怒られそうな題名ですね!もちろんお仕事はきっちりこなしてきましたが、ミッションイベントは地域に密着し地元を楽しむ為の言わば『平和なIngress』…という訳で、”横須賀と言えば”という観光名所に大はしゃぎする取材班。そんな姿がここ以降多く見られますがご容赦くださいませ。 しつこ ... 
- 川島さんにご挨拶できた事が、本日最大の収穫でした - 「本日最大の収穫、早くないですか!?」との声が聞こえてきそうですが、なんと!Niantic Labsの川島優志さんが記念撮影会場にいらっしゃったのです!川島さんと言えばingress界では超有名な方なので、改めてのご紹介は不要でしょう。とても気さくな方で一緒に記念撮影までしてくだ ... 
- Ingressをしながらの運動に役立つグッズを大特集! - 実際にポータルがある場所に移動してプレイするIngressは、ジョギングやサイクリングなどの運動とも相性がよい。単に走るのではなく、遠くのポータルに行ったりたくさんのポータルを巡るという目的があれば、モチベーションが増すだろう。 グリフハックや攻撃などの立ち止まる必要がある行動に ... 
- 横須賀MISSION DAYにド素人がコスプレで潜入してきた話 - 10月31日といえば、ハロウィン。街中が仮装を楽しむ人で溢れるこの日、横須賀は2000人を越すエージェントで溢れかえっていました。この日神奈川県横須賀市で開催されたのは「ingress MISSION DAY YOKOSUKA」。MISSION DAYと言えば一大イベントですが、 ... 
- アプリ内ストアの情報が公開され、一部ユーザーに提供開始 - Ingressの公式Google+アカウントで、新要素「ストア」の予告が公開された。ストアでは、「CMU(Chaotic Matter Unit)」というポイントを使用してアイテムを入手できるようになるようだ。Chaotic Matter Unitsはアプリ内課金で入手できるよう ... 
- 10月25日、文京区音羽のイベントに「焼き芋いんぐれす」出店! - ぶんきょう・いんぐれすは、10月25日(日曜日)に音羽地区町会連合会が開催する「防災・炊き出し訓練~日用品活用市~」内にて、「焼き芋いんぐれす」として焼き芋屋を出店することになった。 用意されるのは炭火で焼いた何の変哲も無い焼き芋だが、Ingressのゲーム画面を見せてくれた ... 
- 勤務時間中にゲームをしていた市役所職員が懲戒処分に - アニメ「ヤマノススメ」の舞台などとして知られる埼玉県飯能市で、市の水道部主任が勤務時間中に頻繁にスマホゲームをプレイしていたとして懲戒戒告処分になったことが発表された。 具体的なゲーム名は公表されていないものの、「GPS機能を使った対戦型陣取りゲーム」などと報じられていること ... 
- NianticがGoogleや任天堂から2000万ドルの資金を獲得 - 8月にGoogleの社内部門から独立企業となったNiantic,Inc.が、株式会社ポケモンと任天堂、Googleから2000万ドル、日本円にして約24億円弱の資金を調達したことが発表された。所定の目標を達成した際には、更に1000万ドルの追加投資が予定されているとのこと。 ... 
- DNP系列の書店がポータル化されるタイアップが決定! - 大日本印刷株式会社(DNP)がIngressと提携し、傘下の丸善、ジュンク堂書店、文教堂の281店舗を11月上旬からIngress上にポータルとして登場させることを発表した。 また、11月1日から一部の店舗で「honto×Ingress」オリジナルしおりを配布予定とのこと。 DN ... 
- Ingress活用の先駆け・岩手県で独自イベントが開催 - 実際にポータルがある場所まで出向いてプレイするという性質から、地域の観光振興の効果も期待されているIngress。その可能性にいち早く目を付けた日本の自治体が岩手県だ。昨年9月に県庁の有志が「岩手県庁Ingress活用研究会」を立ち上げ、現在は他のゲームも視野に入れた「 ... 
- 今冬の大規模イベント「Abaddon」の情報が徐々に明らかに - 11月14日と12月12日に開催予定の公式大規模イベント「XM Anomaly #Abaddon」のロゴマークや当日の日程などの情報が公開され、イベントページがオープンした。イベントページでは、参加申請の受け付けが開始されているぞ。 日本では12月12日に沖縄県・那覇市が会場 ... 
- Ingressに似た「Game of Nodes」が出資者募集サイトに登場 - 端末の位置情報を利用して現実の地図上で陣取りを繰り広げるというIngressによく似たシステムの「Game of Nodes」が、クラウドファウンディングサイト「Kickstarter」に登場して注目を集めている。 Ingressではユーザーが申請した名所や史跡がスタッフの審査を ... 
- 画像から手軽にメダル風アイコンを生成するツール - Ingressのミッション作成時に意外と高い壁になるのが、アイコン画像の作成だ。公開されるものだから、ネット上で入手したものを使うわけにはいかないし、単に手持ちの写真から切り抜いただけではなかなか見栄えの良い物にはならない。かと言って、本格的に自作するのも大変だ。 そこで、手持ち ... 
- 開催が迫る千葉県君津市のMISSION DAYも見所満載 - 国内4箇所で「First Saturday」が開催される10月3日には、千葉県君津市でも公式イベントの「MISSION DAY」が開催される。君津市観光課のGoogle+ページでは、関連情報が次々に公開されているぞ。 千葉県でも2番目に広い自治体である君津市には、久留里城や ... 
- 10月3日のFirst Saturday、日本では4箇所で開催 - 公式イベント「First Saturday」の10月3日の開催都市が発表された。前回一挙に10都市で開催された日本は、今回はやや少なめの4都市での開催となるようだ。 そのうち2都市は、Ingressによる自治体PRの先駆けとして知られる岩手県内の盛岡市と大槌町。そのほか、大 ... 
- Ingress新バージョンには気になる新要素の予兆が盛りだくさん - Ingress本体アプリのバージョン1.83.1が、一部のユーザー向けに先行配信されている。 このバージョンでは、「カプセル」へのアイテムの出し入れ画面で、通常のアイテム一覧画面と同様に「武器」や「ポータルキー」など特定の種別のみを表示したり、ポータルキーの収納時にポータル ... 
- 本駒込を水没させる巨大多重フィールドが出現!! - ポータル密度が高く、活発に新たなリンクが張られる都市部などでは、邪魔になるリンクが多くて大きなコントロールフィールドを作るのは困難だ。遠くに出掛けたり遠くの仲間と連携を取る必要はあるが、海や山などの邪魔なリンクが張られにくい場所を通るリンクで、いくつもの市区町村を被うような巨大 ... 
- 横須賀でアニメ「蒼き鋼のアルペジオ」とコラボミッション企画 - Ingressを利用した地域PRに積極的な横須賀市で、アニメ「蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-」とタイアップした公式ミッション企画が10月に実施される。10月3日に「劇場版 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- Cadenza」が公開されるのを記念しての企画だ。 劇中に登 ... 
- 東京ゲームショウでIngressがゲームデザイナーズ大賞に - 幕張メッセで開催されている「TOKYO GAME SHOW」内で発表された「日本ゲーム大賞2015」で、Ingressが「ゲームデザイナーズ大賞」に選出された。 ゲームデザイナーズ大賞は、独創性や斬新性に優れたゲームにスポットを当てるために2010年に新設された賞。一般からの投票 ... 
- 横須賀Mission Dayの「Ingress割」に多数の参加店が集まる - 10月31日にIngressの公式イベント「Mission Day」を開催する神奈川県横須賀市が、特設サイトをオープンした。 Mission Dayは、用意された指定のミッションを一定個数クリアすることで記念の実績メダルや景品などをもらえるというイベント。 以前からIngr ... 
- スマホ向け「ポケモン」新作の開発をNianticが担当! - 個性的なモンスターを捕獲して育成し対戦させる人気ゲーム「ポケモン」のモバイル端末向け新作「Pokemon GO」が発表され、Ingressの開発・運営元であるNiantic, Inc.が開発を手掛けることが明らかになった。 Pokemon GOは、Ingressのようにポケモンが ... 
- 富山とのコラボで火星にポータルが出現!? - 絶妙な現実味のウソニュースで知られるジョークサイト「虚構新聞」が、火星にIngressのポータルが出現したと報じている。記事によると、ポータルとなったのは富山県から打ち上げられたイカ型のモニュメントとのこと。 データ上で火星に存在することになっているポータルが登場するくらいな ... 
- 日本テニス協会、公式ミッションクリアで豪華グッズを進呈 - 企業や自治体など様々な分野とタイアップ企画を実施しているIngress。今度はJTA(日本テニス協会)とのコラボレーションが発表された。公式ミッションをクリアして「ジャパンウィメンズオープンテニス2015」の会場となる有明テニスの森公園の受け付けブースで報告することで記念品が ... 
 

 アニメとレベルアップの聖地!歴史由緒ある根津神社
アニメとレベルアップの聖地!歴史由緒ある根津神社 アニメに登場した文京区周辺の風景を見に行こう
アニメに登場した文京区周辺の風景を見に行こう APと歩行距離を稼ぐなら音羽通りの坂道巡りがオススメ
APと歩行距離を稼ぐなら音羽通りの坂道巡りがオススメ 漱石、荷風、慶喜ゆかりの巻石通りはポータルの宝庫
漱石、荷風、慶喜ゆかりの巻石通りはポータルの宝庫 アニメ効果でブーム到来!?文豪ゆかりのスポット特集
アニメ効果でブーム到来!?文豪ゆかりのスポット特集 音羽通り周辺を巡る24連作の「雪景色の鳩山会館」ミッション
音羽通り周辺を巡る24連作の「雪景色の鳩山会館」ミッション 文京区のオアシス『椿山荘』でAPと健康をチャージ!-後編-
文京区のオアシス『椿山荘』でAPと健康をチャージ!-後編- 春の訪れを告げる湯島天神の「文京梅まつり」
春の訪れを告げる湯島天神の「文京梅まつり」 超大作の連作ミッション「歴史と文化の散歩道を歩こう」
超大作の連作ミッション「歴史と文化の散歩道を歩こう」 多くの文人が暮らした地を巡る連作ミッション「本郷at料理店」
多くの文人が暮らした地を巡る連作ミッション「本郷at料理店」 バッテリの発火事故が心配ならセーフティバッグに入れておこう
バッテリの発火事故が心配ならセーフティバッグに入れておこう いつでも好きなだけ「グリフハック」を練習できるツール
いつでも好きなだけ「グリフハック」を練習できるツール ポケモンGO、今週末に新ポケモン追加などの大規模更新!!
ポケモンGO、今週末に新ポケモン追加などの大規模更新!! バランス調整後、バトルで活躍しそうな有力ポケモンはどれ?
バランス調整後、バトルで活躍しそうな有力ポケモンはどれ? バランス調整後のポケモン、CPいくつ以上なら捕まえるべき?
バランス調整後のポケモン、CPいくつ以上なら捕まえるべき? 新ポケモンの解禁でサーバは配信開始以来の大混雑!
新ポケモンの解禁でサーバは配信開始以来の大混雑! お得なイベントに備えてアイテムを温存しよう
お得なイベントに備えてアイテムを温存しよう ポケモンGOに伊藤園自販機とタリーズコーヒーが登場!
ポケモンGOに伊藤園自販機とタリーズコーヒーが登場! ポケモンGOの1周年記念イベントで伝説のポケモンが出現!?
ポケモンGOの1周年記念イベントで伝説のポケモンが出現!? 水辺に居るポケモンが陸地でも出やすくなる水ポケモン祭りが開催!
水辺に居るポケモンが陸地でも出やすくなる水ポケモン祭りが開催!